カスタム

ルームランプをLED化!【マップランプ編】取り付けたバルブを紹介

こんにちは!べちです。                              節約生活のなか、GR86のカスタムに没頭している会社員です。

車のカスタムで定番ともいわれるLED化ですが、LEDバルブの種類が多く、価格もばらつきがあり、とても迷いますよね。

純正オプションでもルームランプのLEDは用意されていますが、

「思ったより高い…」

「もう少し安く、でも純正のような質感と安心感があるものがいい…」

と、考える人も少なくないと思います。

そこで今回は、私が取り付けた、「低価格で純正のような質感のLEDバルブ」について紹介します!

LED化した理由

車の雰囲気に、統一感を持たせたいと思ったからです。

GR86に標準で装備されているルームランプは、すべて白熱電球となっている一方で、ヘッドライトやナンバー灯など、外装の主要箇所は標準でLEDとなっています。

そのため、室内もすべてLEDに統一したいと考えたのがきっかけです。

適合

マップランプに使用するバルブ形状は、「T10」となっています。

T10型であれば、取り付け自体はできますが、バルブが縦に長いものだったりすると、カバーが閉じなくなってしまうため、バルブの大きさも考慮して選ぶ必要があります。

取り付けた商品

今回取り付けたバルブは、「ピカキュウ」というメーカーの

「T10 日亜3030 9連 T字型 ルームランプ用LEDウエッジバルブ」です。

交換方法については、

ルームランプLED化!【マップランプ編】3ステップで交換方法を紹介」をご覧ください。

選んだ基準

各メーカーさんから多くのバルブが出ている中、以下の4点を基準に選ぶこととしました。

色味

外装のLEDと色味を統一

ヘッドライトやナンバー灯と同じ「純白色」にすることを意識しました。

本商品は、色温度が「6500K」であり、青味も黄味もない「純白色」になっています。実際に取り付けて、目視で確認してもほぼ同じ色味になっています。

内装に使用するバルブの色味を統一

今後、カーテシランプやバニティランプもLED化することを考え、それぞれに対応したバルブを製造しているメーカーを選ぶことにしました。

使用するバルブがそれぞれ他メーカーのものになると、色温度は同じ記載であっても、実際に見ると色味が違うといったこともあり得ると考え、多種多様な形状のバルブを作っている「ピカキュウ」さんを選んだ経緯です。

明るさ

LED化する以上、もちろん、白熱電球よりも明るくしたいと考えました。

ただ今回は、物凄く明るい、いわゆる「爆光LED」ではなく、明るさを確保しつつも、純正のような落ち着きのある雰囲気にする方向で進めました。

本製品は、白熱電球の3倍相当の光量を確保しつつも、LEDに負担をかけないよう、光量を40%に抑えているようです。

これが結果的に「上質な明るさ」と、プラスで「長寿命」という面までカバーされているといえます。

信頼性

国内メーカーである、日亜化学工業のLED素子を使用しています。

購入の際に初めて知ったのですが、日亜化学工業製の素子は純正のLEDライトや信号機にも使われているそうです。そういった面でも品質に懸念無いものになっています。

実際に、取り付けから約2年が経つところですが、特に不具合などありません。

価格

私が購入した時点では、3,850円(税込)でした。

GRパーツから「LEDルームランプセット」という、マップランプとラゲージランプをLEDに交換する純正オプションが用意されていますが、価格が33,000円(税込)と私には簡単に手が出せるものではありませんでした…。

加えて、カーテシランプやバニティランプは含まれていないこともあり、購入を見送ることとしました。

別記事で紹介しているものであれば、室内灯すべてをLEDに交換しても純正オプションの半額以下で交換でき、工賃もかからないというのが、節約生活の私にとってはこれ以上ない選択でした。

取付前後の比較

上:before、下:after となっています。

純正の電球色の雰囲気も悪くありませんが、個人的には純白色の方がより上質さを感じられ、好みの色味となりました。

明るさも標準の白熱電球と比べると、だいぶ明るくなり、室内の視認性も向上しました。爆光LEDのような明るすぎる感じでもなく、丁度いい明るさであるといえます。

まとめ

今回は、マップランプのLEDバルブについて紹介しました。

LED化は、バルブを交換するだけで、車の雰囲気を手軽に変えられるカスタムとなっています。

この手の商品は数多くあり、とても迷いますが、価格を抑えつつも純正のような質感と安心感を求める方には、おすすめできるものだと思います。

取り付け方法や別箇所のLED化については、別記事をご覧ください。